本サイトは2024年7月末をもって閉鎖いたしました。

食事の記録を始めました。

最近生活が乱れ気味。カラオケオールしたり昼間に寝て夜明けまで起きてたり。それはそれで楽しいのですがなんせ体の調子がよくない。これはイカンと、しばらく前から「食事の記録」を始めました。

始めた理由

なにも思いつきで始めたわけではありません。ちゃんとした理由があります。

1.生活のリズムを食事から確認するため

「食の乱れは心の乱れ」という言葉もあるように、私の場合生活リズムが狂うと一番最初に睡眠と食事が乱れます。睡眠を正すのは(いきなり変えると体調を崩してしまうので)時間がかかりますが、食事は正そうと思えばすぐにでも正すことが出来ます。
なおかつ、効果が出やすい・・・気がします。体重とか体重とか体重とか。笑
まぁそこまで体重は気にしていませんが、数字で確認しやすく記録を残すのに手間がかからないので、今回は食生活を見直すことにしました。

2.料理をつくるのを楽しくするため

私はもともと料理やお菓子作りが好きで、イベントがあるときには必ずと言っていいほどお菓子をつくってプレゼントしたり自分のお弁当を手作りしたりしているわけですが、たまに面倒くさくなるときがあります。
どうせ自分しか食べないし・・・とか。どうせ誰にも見られないし・・・とか。
カップ麺や冷凍食品などは常に誘惑してきます。「私らなら時間かからないわよ~」なんて。しかしその誘惑に負けてしまっては、栄養のかたよりなんてものではありません。
もともと薄味嗜好なのもありますし、今回「写真に残す」ことで見栄っ張りな自分が「カップ麺の写真を三つ並べるなんて出来ない・・・!」と感じれるようにしました。

具体的にはこんな方法でやってます

最初はノートにひとつひとつ書き記していこうと思っていたのですが、なんせ面倒くさい。使いかけのノートを使うのはなんかイヤなのですが、ノートを買いに行こうと思っていると買うまでにモチベーションは激落ちしてしまうかもしれません。スマホのメモは普段見返さないし・・・。
といろいろ考えた結果「写真」というかたちに落ち着きました。写真を撮った日時も記録されるから「これいつのやつだっけ」なんてことにもならないし、彩りなどを意識するキッカケにもなります。(実際にはそんな意識してないけれど)

やり方

ではでは、実際に鷹れんがやっている方法をご紹介します。・・・といっても、流れは単純。
料理をつくります。
写真を撮ります。
パソコンのフォルダに保存しておきます。
簡単3ステップです。
私はデジカメなどカメラの類を持っていないのでスマホのカメラアプリ(初期装備)でちゃちゃっとすませています。毎食食べる前にカシャッと。簡単です。簡単だから、続けることが出来ています。
パソコンのフォルダに保存するのは、スマホの中に保存しておくとそれ以外の写真に埋もれてしまうため。だからといってスマホでフォルダ分けするのも少々面倒くさいので、毎週末、写真をまるっとパソコンにうつしています。ついでにバックアップをとったり音楽を更新したりすることもあります。
その際に名前を「20160229夜」みたいに変更して、ファイル名だけで日時が分かるようにしています。

実際にはこんな感じ

20160216昼2
↑2月16日のお昼ごはん。この日から記録をはじめました。(最初は習慣化していないため忘れることも。そのときは気にせず次回から撮るようにしています。気にしたって同じ料理をつくることはできないですからね)メニューはグラタン。つくったのは母親、ケチャップは私です。
20160222夜
↑2月22日の夜ごはん。酢豚です。材料を切ったりタレを作ったり、簡単なお手伝いをしました。酢豚だと野菜が大きくてもイヤじゃないから不思議ですね。おいしかったです。
20160222おやつ
↑2月22日のおやつ。おやつも気がついたときには写真を撮っています。冬にカップアイスをこたつに入りながら食べる時間はほんとう至福のひとときです。おいしい。
20160220昼
↑2月20日の昼ごはん。たこ焼きです。我が家は関西出身の人なんてひとりもいないのに何故かたこ焼き機が装備されています。ブレたので写真としてはイマイチですがあくまで記録することが目的なのでスルーします。
20160227夜2
↑2月27日の夜ごはん。海苔巻きフィーバーです。中身はマグロ、えび、ツナマヨの3品。4合分の海苔巻きを母と二人でつくるのはなかなか大変でした。以前つくったときはご飯が端からはみ出していたりしたのに、キレイにできました。スキルアップ。うれしい。
20160228朝 (3)
↑2月28日の朝ごはん。本当はこれとオムレツだったのですが、すこし破れてしまったので割愛・・・。母親が風邪をひいたため、5時から朝ごはんをつくりました。この日は他の家事も担ったのですが、母親の偉大さを感じました。寒い中ぎゃーぎゃー言いながらする洗濯は楽しかったです(ひとりだったけど)。脱水を忘れたのでびしゃびしゃでした。寒かったです。
 
20160229夜
↑2月29日(今日)の夜ごはん。50個の餃子を母と二人でひたすら包む静寂のとき。母親よりも餃子を包むスピードが速かったのでビックリ。料理の才能あるかもしれません。写真に写っているのは私。撮影したのは母親です。こんなことなら髪の毛とかしておけばよかったかしら。←
20160229晩 (2)
20160229晩 (1)
↑2月29日(今日)の夜ご飯。完成品がコチラ。パリッとジュワッと、美味しかったです。あまった具でスープもつくりました。ニラの香りが今も漂っているとかいないとか・・・。餃子と卵料理だけは母より上手いと自負しております。

やってみて気づいたこと

生活リズムは乱れに乱れたままですが、料理は楽しくなりました。また、写真を撮ることで、料理だけでなく「この日はこんなことがあったな~」なんて思い出す手がかりになってくれるので、日記を書いている私はおおいに助かっております。(その日の出来事なのに、早朝とかのことは意外と覚えていなかったりする)
写真好きさんからすれば「ここのピントが・・・!」「影が・・・!」などあるかと思いますが、なにゆえ素人ですので、お見逃しを。
そろそろ「習慣」にできてるかと思います。たまには忘れることもあるかもしれませんが、それはそれと気にせずコツコツ続けていきたいと思っています。またどこかで近況報告的に書くかと思いますので、そのときはお付き合いいただけたら幸いです(o´□`)
ではでは、ここまで読んでいただいて有難うございました。鷹れん

不登校生のための『無料LINE相談』24時間受付中!

candleでは、不登校の小中高生からの悩み相談を「LINE」で24時間いつでも受付しています。相談はすべて無料!不登校を経験したスタッフや、カウンセラーの資格を持つスタッフたちがあなたの相談にのらせていただきます(*´`)

無料LINE相談はこちら