三日坊主は卒業しよう!勉強のはじめかた

gabera
今日は、「勉強」の話です。
というのも私・・・勉強が大好きなんです。
鷹れん、勉強が大好きなんです。勉強が大好きです。大事なことなので3回言いました。
特に最近、「新しいものを知りたい!」「勉強したい!」と思い続けていて、「知識欲」が止まらないのです。
大学の勉強も予習復習を出来る限りしているのですが、それだけでは欲を満たしきれず。
そのため、新しい勉強を始めたのです!!
ざーっと書いていくと
・英語
・中国語
・簿記
・デザイン
・色彩
・ライティング
・etc…
こんな感じです。
ここに大学の勉強も加わっているので、すさまじい量ですね。
ここまであると三日坊主になってしまいそうに感じるのですが、不思議なことに三日坊主にはなっておりません。
三日坊主になりそうなときには三日坊主にならないような工夫をしています。ペースを落としたり範囲を限定したり。…けれど、一番の「長続きの秘訣」は、やっぱり「勉強が好きだから」なんですよね。
しかし、「勉強が好き」って思うのってなかなか難しいですよね(´-`)..カナシイ..
私も中学生の頃は勉強なんてくそくらえと思っていたし、勉強嫌いな方の気持ちもわかるのです。
…しかし、勉強嫌いというのはとーっても勿体無いことなんです。ということで、勉強が好きじゃなくても大丈夫な「三日坊主にならない工夫」をご紹介いたします☆

三日坊主にならない工夫4つ

1.上限を決める

勉強と言うと「最低何時間」みたいな「最低限を決める」というのをよくきくのですが私は「上限設定」をします。
例えば、1日2ページまで、一週間で10時間以上やらない、1日にやるのは3科目まで、みたいな感じです。
勉強を長続きさせるので大切なのは「やる気を長持ちさせる」ということ。
やりたいやりたい! と思ってる時に上限を設定すると、その気持ちを長持ちさせることができるんです。
オススメです(*´`)

2.一度で完璧にしようとしない

勉強が長続きしない人に多い考え方が「一度で完璧に」です。
けれど、勉強は積み重ね。間違えるのが基本なんです。一度で完璧にするなんて、もともと無理な話なんですよね。
特に暗記系(英単語を覚えたり)は質より量です。
1日10単語を完璧にするのを10日続けて100単語覚えるよりも、
1日100単語をざーっと確認するのを10日繰り返して100単語覚える方が、よっぽど効率がいいんです。
最初は「この単語見たことある・・」くらいのレベルでOK。大切なのは繰り返しです。
こちらも1.と同じくらいオススメです(*´`)

3.ライバルを見つける

前回もお話しましたが、三日坊主にならないために重要なのは「やる気を長持ちさせる」ということです。
やる気が起きなきゃなにもできませんからね。
・相手は3ページやったから、こっちは5ページやってやろう!
・次のテストでは相手よりもいい点をとる!
・今回の試験で一発合格してやる!
などなど、ライバルが居ることでやる気が生まれてくるのです。

4.目標をつける

三日坊主にならない工夫ラストは「目標をつける」ことです。
私は知的好奇心から、単純に「知りたい」という理由で勉強を始めてしまうことが多いのであまり理由は意識しないのですが「目標」は絶対に決めます。
・3月の試験で合格する。
・今年中にこのテキストを終わらせる。
・次のテストで80点以上をとる。
・・・などなど、期限付きの目標を設定するんです。
終わりの見えないなにかに頑張り続けるのは簡単なことではないですよね。
だからこそ、期限をつけます。
ゴールが見えれば諦めそうになったときの励みにもなりますので、ぜひぜひ挑戦してみてください(*´`)
06bf576141a29ff0802772d96f496eb1_s

まとめ

今回は、「三日坊主にならない工夫」4つを紹介させていただきました。
・上限を決める
・一度で完璧にしようとしない
・ライバルを見つける
・目標をつける
勉強以外でも、なにかに新しく挑戦するときには活用できることだと思いますので、心に留めておいてくれたら幸いです٩( ‘ω’ )و
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
鷹れん

不登校生のための『無料LINE相談』24時間受付中!

candleでは、不登校の小中高生からの悩み相談を「LINE」で24時間いつでも受付しています。相談はすべて無料!不登校を経験したスタッフや、カウンセラーの資格を持つスタッフたちがあなたの相談にのらせていただきます(*´`)

無料LINE相談はこちら