
つぶやきらんど〜ティーンズプレイス〜
128
schedule2021.1.27 9:20
「キャンドル」に変わる前の「ティーンズプレイス」というサイトから来ました。急に変わってしまったので驚きましたが、またみんなで集まれたらいいなと思って投稿しています。使い方間違っていたらごめんなさい。
この「つぶやきらんど」は誰でも気軽につぶやける場所。ティーンズプレイス時代の仲間も、まだ出会ってない人も、それぞれに各々の価値観があることを理解して、問題解決や議論というよりは、談話やトークというようなことに重点を置いて、『話すだけ。聞くだけ。』というスタイルでやっていけたらなぁ〜と思います。
誰でも大歓迎です。よろしくお願いします。\(^o^)/
コメント一覧
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
nenta
「ラウザルク!!」
「うぬ?何も起こらないのだ。」
nenta
今のうちに白状しておくと、実は僕、金色のガッシュは読んだことがないのです。(泣)そんなに面白いんだったら、1から読んでみようかな…。
調べてみたら、アマゾンプライムでアニメが見れるみたいなので、それを見てみようと思っているのですが、やはり漫画の方がいいですか?助言求みます!先輩!^^
WATANABE TADAYOSHI
ええ、もっと色々話していきましょう。
ガッシュに関していうと、私は完全版と原作が一番です。
個人的にはあの作品で一番泣けるシーンは、29巻での
エリーとアースが出会ったときの回想シーンと、
完全版11巻のガッシュカフェで、ウマゴンの言葉が
サンビームさんに伝わったシーンですね。
特に11巻は、身内に言語障害の人がいる家族に取っては
奇跡といって差し支えないレベルの内容になっています。
「私にも出来ることがあった。私の命でも」普通に泣くわ!
nenta
!!!
福島の不審人物待ってました!(笑)
魔法陣の方も励んでおられるようで何よりです。
大学時代の話、始めて聞きました。そうだったんですね。僕なりにですが、共感できます。
大学には行っていませんが、一応大学生の年齢の僕も、今は気力を失っています。これが鬱ってやつか?って思うときもありますが、幸いまだそこまでは重症化してないみたいです。
ティーンズプレイスが急になくなって繋がりが途絶えてしまったので、またこうして話すことができて嬉しいです。また前みたいに話したいことなんでも話しましょう♪
あっ、ちなみに僕は今日、お昼ごはんに肉を食べたら口から光線が出るようになったので、病院に行って松葉杖の少年を助けてきましたよ。(笑)
WATANABE TADAYOSHI
福島の不審人物来ました^^
特技は、魔方陣を描いて「アーぶだーくショーン」
と唱えてUFO召喚の儀式をすることです^^
実をいうと私も大学時代半分不登校でした。
大学では根暗も根暗でした。別に大学で
いじめに遭っていたわけではないけれど、
高校時代に自分の心身の事を考えない無理
をして、未来への希望も気力も失った状態で
大学に入っていたので、周りの人たちが普通
に明るく意気揚々とやっている中では落差
しか感じなかったので。