
とうとう自分の最後の居場所がなくなってしまうのか
211
schedule2020.12.18 14:36
私は今小学6年生で、不登校になったのは今年の6月下旬あたりからです。HSPで、女子です。
コロナウイルスの影響で学校が休校になり、最初の1ヶ月ぐらいまでは普通に通えていたのに、急に行けなくなりました。いじめではありません。理由は特にありませんでした。強いて言えば、周りにうまくなじめなかったのかもしれません。しかし、趣味が同じで唯一の親友のTちゃんは同じクラスだったので、せめてもの救いなのでしょうか。
初めは仮病で誤魔化せました。そしてやっぱり、母に聞かれてしまいました。
「どうしたの?学校で何か嫌なことあったの?」と。なにもないからなにも言えない。
これがせめていじめだったら、休む理由になってたのかな、なんて今では思ってしまいます。
私が黙っていると、母が笑いながら、「わかった!今日英語の発表があるから嫌なんでしょ。」
と言うのです。たしかに私は英語があまり好きではありませんが…。
「違う、友達ができなくて面白くないの。」と口から出任せに言うと、何故かキレられました。
母いわく、「そんなことで学校休むなんておかしい」だそうです。
その時は私もそれはおかしいなと思い、いつも通り登校しました。
起きると朝はいつもより眠たく、なにより学校に行きたくないという気持ちがすごかったです。起きてすぐ、母に学校に行きたくないと伝えました。
母:どうしたの?この前もそう言ってたじゃない。
私:理由がよくわからないの!
母:それは、サボリっていうのよ‼
私:理由がわからなかったら、病気でもサボリなの?
母:あんたは病気じゃないでしょ!ほら、さっさと行って‼
…という感じのやり取りが1週間続いてここで母への信憑性は結構おちたと思います。普通子供がこんなに登校拒否したら、少しでも心配してる言葉をかけてくれると思うのですが…。
ある日、本当に耐えきれなくなって、泣いて土下座してなんとか休ませてもらえました。
なんだか、とても疲れていたと思います。これが、地獄の始まりでした。
私が学校を休んだ時は地獄でした。「だってあんた今日学校休んだでしょ?」
学校を休んだ日は家族全員この雰囲気で私に接します。明らかに学校よりもうんと難しいドリルを大量に私にやらせて、昼休みに本を読もうとしたら、なにサボってんの?と言われ、妹が
帰ってきて、1日中ずっと勉強していたというのにゲームはしてはいけないと言われ…。
それでも、学校に行きたいとは思いませんでした。
その後はカウンセリングに行ったり、フリースクールに少し行ってみたりと、いろんなところに行きました。
しかし、学校を休む時は親が連絡しなければいけないため、毎朝私に「今日は?」と聞くのですが、これもかなりきつかったです。私が行かないと答えると、母と父の顔が般若のような顔に変わって、とても怖かったのを覚えています。
私が特に怖かったのは、暴言・暴力です。理由がわからずに休み続ける私に対して、
「そんなの甘えだ。このいくじなし‼」「どうせ自分の嫌なことから逃げ続けているだけだろ‼」
と言いほぼ毎日私を蹴ったり殴ったりする親。自分に痣ができる。これは虐待なのでしょうか。
とにかく、こんな毎日もう嫌で嫌で仕方がなかったんです。そして親が嫌いになりました。
それなのに学校にいけない私。もう大嫌いだ。
いや、そもそもなんで学校にいけないだけで私がこんなに妹と差別されないといけないんだ?
ある時、そう思いました。妹が怒ったときはにこにこして従うくせに、私には暴力・暴言です。
その日から私はどんどん暴力的になり、情緒不安定 になりました。
毎日のように親と私に痣ができ、時には私が包丁を持ち怒った時もありました。
そして学校に行けない、家族に八つ当たりする、親を殴って蹴る、親に暴力・暴言を浴びせられる、自分が一番嫌いになりました。
この時の自分は多分うつ病だったと思います。
私には自分の部屋が無く、心が苦しい時に逃げ込める場所がありませんでした。
それもストレスの原因の一つだと思います。
話が変わるのですが、ネットで調べたところ、私が思っていたよりもずっと優しい意見ばかりで驚きました。例えば、
「理由がわからない不登校の子供は多いから、サボっているわけではない。」や、
「甘えだと親は言うけれど、今まで頑張ってきて頑張ってきて、それで疲れてしまったから甘 えではない。」など、本当は一番親に言われたかった言葉が沢山のっていました。
そのことを母に伝えると、そういう不登校だった人たちっていうのは、自分たちの考えを正当化したいからわざわざそんなこと言ってる馬鹿な人たちと言っていました。
これについてはもう話しませんでした。なんだかこの人と話すだけ無駄だと思ったからです。
最後にこれだけ書かせて下さい。
最近親が、というよりも母がおかしいです。助けてください。
私が声をかけただけでどなってきたり、冷静に話していてもずっと睨み続けてくるし、すぐに
暴言・暴力。
暴言はこんな感じです。大体泣きながら暴力しながら言ってきます。
・「本当にあんたって可愛くない。」
・「勝手に死ねよ。」
・「あんたに比べて(妹の名前)は!」
・「いくじなしめ。」
・「貴女なんて生まなきゃ良かった!」
・「あんたの顔を見るだけでイライラする!」
・「その顔が嫌いなんだ!」
これは言い過ぎだと思いませんか。(しかも、謝ってこないんですよ!)
これのせいで私がどれだけ傷ついたかは言わなくてもわかると思います。
本来、ストレスが溜まって心を癒す為に休んでいるようなものなのに、こんな家じゃ学校
どころか普通に生活もできません。
多分私のことが嫌いなんだと思いますが、私も母が嫌いなので問題ありません。(←大噓)
これを見た方で、なにか質問や感想やアドバイスがありましたら、是非教えてください。
モモコ
保健室登校は、どうでしょうか?
フリースクールとか。
居場所は自分で、作るものなのでしょう。
親とは、距離を置いたほうが良いかもしれません。
その妹とは、比べることないと思います。
心療内科に、通うのも手段とか。
学校が、人生の全てじゃないので。
どうしたいのでしょうか?
学校に、スクールカウンセラーが、居ませんか?
相談に乗ります。
りん
くるみさんこんにちは。
掲示板への投稿ありがとうございました。
たくさん書いてくださいましたね。
しっかりした文章で、自分の気持ちもとてもわかりやすく表現してくださっていて驚きました。
混乱した気持ちも、苦しい気持ちもストレートに伝わってきて、それぞれ受け止めています。
くるみさんは最初、コロナの後の学校にふといけないような感じがあったのですね。
理由がないというの、本当の気持ちだっただろうなと思います。
自分でも混乱したことでしょうね。
加えてこの学校のことを親とやりとりするのに苦労していましたね。
それまでの親子関係はこんな風じゃなかったことと想像していますが、
繰り返すうちに、学校のことから親子の関係にどんどんこじれてしまっていて…
これはキツかっただろうなあと思います。
よく一人で頑張りましたね。
さらに暴力・暴言もお互いにだんだんエスカレートしてしまっていて。。。今はそれがとても心配です。
くるみさんは親がおかしいと思う時があると書いてくれましたね。受け止めています。
自分がこれ以上頑張れないと思う時は相談したり助けを求めたりして良いことを思い出してくださいね。
親とのことは相談できる窓口が公的機関にもありますから必要な時は使って欲しいなと思います。
タイトルの「とうとう自分の最後の居場所がなくなってしまうのか」という叫び、
そうなって欲しくないなと思います。
こちらの掲示板あるいはLINE相談も使ってもらえますから、
抱えすぎないように誰かを頼って自分を大事にしてくださいね。